Blog
2025年07月
2025.07.13
正しいお手入れの仕方【理美容シザーアーテック】
皆さま、こんにちは!アーテックです。
今回は、愛着のあるハサミをより長く使いたい!常にハサミを良い状態にして、お客様の希望の髪型を実現してあげたい!と思う美容師・理容師さんのために、正しいお手入れの仕方をご紹介します✨
STEP1 ふき取り
セーム革やティッシュで付着している髪の毛や汚れをきれいにふき取りましょう!

STEP2 オイルを垂らす
触点部分に数滴の専用オイルを垂らし、刃が空切りにならないように開閉します。するとネジに詰まっていた髪の毛類が流れ出てきますので、出てこなくなるまで繰り返して、ふき取りましょう。

次に、刃の部分に専用オイルを2~3滴垂らし、ティッシュなどで伸ばします。

❢オイルの塗りすぎは逆効果です
・
・
STEP3 ネジのチェック
オイルで汚れを流しだすと開閉が緩くなることがあります。緩んでいるようでしたら専用のドライバーで締めなおしましょう。
静刃を軽く摘まんで放した時に途中で止まるくらいが適切な締め具合です。
・
・

・
・
・
余分なオイルのベタつきは汚れの付着の原因になるので、しっかりふき取った状態でハサミを使用してください。
ハサミは細かい部品がありますので、ご自身で分解せず、気になる場合はハサミメーカーに依頼しましょう。
2025.07.06
講習会レポート【理美容シザーアーテック】
皆さま、こんにちは!アーテックです。
先日開催されたイナタイBARBER様の講習会にて、弊社ハサミの即売会を行実施させていただきました💈💇
ご来場の皆さまには、実際に弊社のハサミを手に取ってお試しいただくことができ、製品の切れ味や持ちやすさ、バランスなどをご体感いただける貴重な機会となりました。
・
また、即売会を通じて多くの美容師の方々と直接お話しすることで、現場のリアルな声やご要望をうかがうことができ、私たちにとっても大変有意義な時間となりました。
改めまして、ご協力いただいた講習会関係者の皆さま、そしてご参加いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
アーテックでは、今後も製品を実際に体験していただける機会を積極的に設けてまいります。ぜひ次の機会にも足をお運びいただき、私たちの“違い”を感じていただければ幸いです。
- 1 / 1